『みんなの元保護犬物語』は、里親になられた方々の「リアルストーリー集」です。
「里親になるって実際どんな感じなの?」っと疑問をお持ちの方に、「うちの場合はこんな感じだったよ」っと回答いただきました。100匹いれば、そこには100通りの物語があります。先輩方の経験を、里親になることを考える参考にしていただけたら幸いです。⇨ 里親様の体験談、募集中です!
元保護犬の葵ちゃんです。
名前:葵
犬種:チワワ
性別:メス
年齢:推定5-6歳
現在、お迎えしてから:9ヶ月
葵ちゃん、嬉しそうな表情だワン!
お迎え前について
※アンケートの一部は選択式の回答となっています。
保護犬の里親になろうと思ったきっかけは?
先住犬(チワプー)が年齢的にも落ち着いてきたため、2匹目を迎えたいと思っていた最中に彼女の話を聞いたからです。
どこから保護犬の譲渡を受けましたか?
知人から
その譲渡元はどのように見つけましたか?
動物関係の仕事をしている幼馴染から繁殖犬を引退した子がいると聞きました。
その譲渡元を選んだ理由は?
私の幼馴染経由だったため安心感があったことと、耳に入ったこの子のこと以外は考えられなかったためです。
複数の譲渡元を検討しましたか?
いいえ
その子にした理由は?
複数から選ぶという状況ではなかったのですが、送ってもらった写真を見た時に家族皆んなが幸せにしてあげたいと思ったからです。
何匹かのワンちゃんを同時に検討しましたか?
いいえ
里親になるまでに何度申し込みをしましたか?
1度のみ
里親申し込みで大変だったことは何かありますか?
特にありませんでした。
里親申し込みで何か気をつけたことはありますか?
友人がこちらの飼育状況を良く理解していたため、特にありませんでした。
お迎えするときに準備したこと、気をつけたことはありますか?
連れて帰る際には、安心材料になればとその日のおしっこをしたシートと共に連れて帰りました。ケージなども購入し、初め慣れていないうちには刺激が少ない生活ができるように意識しました。
譲渡当時のワンちゃんについて
迎えた際の年齢は? (選択式の回答)
5歳〜7歳
迎えた際の健康状態は?
やや健康に問題あり
具体的にはどのような病状がありましたか?
歯石が多かったことと、何度か出産を経験したためか歯が抜けてしまっている部分もあり、さらには運動をしていなかったため少々肥満気味でもありました。
譲渡元での、メディカルチェックの有無
引き取り後、個人で健康診断を受けました。
ワンちゃんのそれまでの環境はご存知ですか?
ある程度知っている
ワンちゃんがご自宅にたどり着くまでの経緯
繁殖犬でしたが子供が育たないという理由から引退、その後ゴハンは与えられていましたが、1日20分ほどしか外には出られず、ケージにずっと入っている現状があるということを聞きました。
お迎え後について
思ったより楽だったことは?
どんな初対面の人間にも抵抗なしにフレンドリーに接することができるので、すぐに距離が縮まりました。トイレも完璧で、数回同じことを繰り返すと新しいことでも覚えられるようで、成犬のエッセンシャルな教育という面では、思ったより大変ではなかったです。今はケージに入らずとも、お利口にお留守番もしてくれています☺️
逆に、思ったより大変だったり悩んだことは?
①前の環境の強いストレスからか、来た当初からしきりに足を舐めていました。今ではそれが癖になってしまっているということで、見つけた時にタオルで足を覆って気を紛らわせたりしています。
②食糞をする子でもあるということが分かったので、朝晩のウンチのタイミングは必ず見ていることと、すかさずオヤツをあげて褒めるなど、気を配っています。
③チワワらしい警戒心と育った環境のせいもあってか他の2匹に対して場面によって攻撃的な面があり、気をつけなければいけないことがあります。
最も苦労したしつけがあれば教えてください。
とにかく警戒心の塊なので、現在もですが環境音に慣れさせられるような場所で散歩をしたり、新しいことを出来るだけ体験させている最中です!
迎え入れて、嬉しかったことは?
亡くなった子も含めて今までで初めての女の子なので、ガールズトークや姉妹のような関係を嬉しく思っています!🥰
徐々に心を開いてくれている姿に、もっと仲良くなりたい!という気持ちがエンドレスです✨
お迎え後、愛犬はどのように変化しましたか?
お散歩大好きなアクティブガールになりました!チワワなのに、通しで一時間くらい平気で歩くこともあります🤣
迎え入れたことで、家庭にどのような変化がありましたか?
今は3匹のワンコがいますが、葵の個性や性格を家族皆んなで楽しく話したり、見守ったりすることで会話が楽しいものになっています!
(保護犬以外のワンちゃんも飼ったことがある人に質問です。)保護犬以外のワンちゃんと、保護犬ちゃんとで違うな、と感じることはありますか?
葵が既に成犬ということと、その年齢、犬種も関係があると思うのですが、やはり何かを新しく教育するというより、その子が今できることを更に伸ばしてあげることが良いのかなと思っています。やはり子犬の場合は一からのスタートでルールを一緒に作り上げていく感覚ですが、それに比べると、ワンコというよりこちらの気持ちの違いで、より緩やかに、今の個性を伸ばしてあげたいと葵に対しては思う部分があります。
逆に同じだな、と思うことはありますか?
『褒めてほしい気持ち』と『愛情を感じたい気持ち』は、今までの経験上、どんなワンちゃんも一緒だと思います。あと、やはり食べ物にはみんな目がないですね!🤣
振り返って
今、元保護犬の愛犬はどういう存在ですか?
可愛がる、幸せにする、ではなく一緒に幸せになっていく存在です。
今だから思える、譲渡に関して、もっとこうしておけば良かったと思っていること。
個人的なやりとりだったので、表面化している健康面だけでなく、彼女の精神的な部分も含めて、最初から情報を得られれば良かったです。
里親になることを希望されている方へのアドバイスやメッセージ
私たち家族が葵を迎えることに二つ返事が出来た理由は、やはりワンコ達を今までに飼ってきた経験と覚悟があるからだと思っています。その場の可哀想という気持ちや、現在の保護犬に関する機運が高まっているという事実だけではなく、その後のワンコの犬生をまるごと背負える実情と気持ちが無ければいけないと、私は思います。
ぜひ1匹でも多くのワンコと幸せな時間を築いて頂きたいです!☺️🍀
最後に、愛犬に言ってあげたいことがあれば、お願いします!
出会ってくれて、ありがとう!
一緒に幸せになっていく存在って、きなこも分かるワン。3ワンコのお姉ちゃん👩🏻🎓さん、ありがとうだワン!